リフォームの種類
新築当初は住みやすかった家も、年月を経ることであちこちと傷みが出てきてしまい、生活に支障が出てくることがあります。
リフォームをすることで住まいの悩みを解消し、新築当時以上の住みやすさにしませんか?

耐震
きちんとした耐震補強を行うことで、耐震性が向上するだけでなく、住まいを長持ちさせることが可能となります。お住まいの建物の耐震に不安がある方は、一度ご相談ください。

外壁
外壁も昔に比べると、耐久性など性能は上がりましたが、雨風・直射日光を受けているので比較的傷みやすい場所といえます。建物全体の寿命にも関わってくる場所ともいえるので、防水の性能を見直すなどして、安心して住める家にしましょう。

屋根
外壁以上に雨風・直射日光を受けている屋根は、毎日確認できないので、手入れを忘れがちになってしまいます。しかし、そのまま放置してしまうと雨漏りしてしまい、内部まで雨水が侵入し中心部にある柱など傷めてしまうことで、屋根だけのリフォームだけで済むはずが家全体をリフォームしなくてはいけなくなってしまいます。
そうならないためにも定期的にメンテナンスを行い、安心して住める家にしましょう。

防水
屋根や外壁だけではなく、ベランダも防水加工は必要不可欠です。防水加工をすることで家を長持ちさせることにもつながります。施工箇所や建物によって工法も変わりますので、一度、ご相談ください。

増改築
子供が生まれ、孫が生まれ・・・といった家族構成の変化や家族の成長に伴い、家も手狭になってきます。間取りの変更や部屋を増やす、二世帯住宅にするなど空間を一新し、快適な家で素敵な毎日を過ごしましょう。

大規模修繕
ビルやマンションのなどの大型建物のリフォームにも対応しております。
内装

エクステリア
住まいの顔ともいえる門扉や塀、カーポートといったエクステリア。近年では、きれいにするだけではなく、防犯を考えてリフォームされる方も増えつつあります。

水回り
毎日、何気なく使っているお風呂やトイレ、キッチンといった水回り。何か不具合が出る前に設備の入れ替えといったリフォームを行うようにしましょう。

バリアフリー
住まいの顔ともいえる門扉や塀、カーポートといったエクステリア。近年では、きれいにするだけではなく、防犯を考えてリフォームされる方も増えつつあります。

オール電化
調理や空調、電気・給湯など全て電気で賄うことをオール電化といいます。このオール電化は火災に対して安全性が高い、電気料機の削減につながるといったメリットがある反面、停電時に何も出来ない、ライフスタイルによっては高くなる場合もあります。オール電化をお考えの方は、一度、ご相談ください。

間取り変更
お住まいの家の構造や耐震などを考慮しつつ、ご家族の年齢や人数などライフスタイルに合わせた使いやすいレイアウトをご提案いたします。

インテリア
お部屋の雰囲気を変えることができ、気分転換にもなるクロスの張り替え。張り替えることで和室にもなり洋室にもなります。張替えの時期の目安は環境にもよりますが5年と言われています。傷みや汚れが目立つようになりましたら、張り替えを検討しましょう。

その他
「動物を飼い始めたので、床を滑らない・傷がつきにくい床にしたい」「趣味で楽器を始めたので防音の部屋にしたい」といった、お客さまのご要望はさまざまです。こういったリフォームをしてほしいといったご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。